おはんこんばんちゃ〜渡辺です~!!
サービスデー、ご来店いただきありがとうございました。
毎月末恒例となっておりますので、また来月!!
さて、色々来てまして、久しぶりに一挙ご紹介です!
キノボリアデガエル

いきなりヤドクじゃないですが(笑)
マダガスカルから、マンテラ。実は結構レアだったりします!
ジャンプ力が割とあり葉っぱの上にいたりもするので見てて楽しい子達です。
バリアビリスヤドクガエル サザン

小さな宝石。キラキラしてて綺麗です。
色んな品種がいますが、こんかいはサザンのみ。
育っていますので、既にピンヘッド食べているのが嬉しいところ!
ガラクトノータスヤドクガエル ムーンシャイン

セマダラヤドクガエル、迫力あります。
流木の間に入ったりで、背中が黒っぽいですが、オープンな空間で飼うと背中は真っ白になりかなり目立ちます。
白い生き物って異質です。かっこいい。
マダラヤドクガエル
ブロンズ
銅像がよくこんな色になりますよね。
理科の実験感。
カプルガナ

黄緑色ですが、植物の色とはまた一風違った感じ。
現地の植物の色なのかな…などと考えるのもまた面白いです。
ブルー

地色とのコントラストがバッチリ!
スーパーブルー

地色が明るく抜けるのが特徴ですね。
ブルーや、コバルトより濃く、そして深い色になっており不思議。
ペナ・ブランカ

さて、本領発揮までは時間がかかるのか。
地味に楽しみな個体です。
白黒になるらしいんですけどねぇ、、、わからん。
アイゾメヤドクガエル
ナターシャ

アイゾメも沢山いましたが、残りはこの子だけ!
トップの黄色が濃く、おしりにかけてのグラデーションが美しいです。
パトリシアなども綺麗ですが、本種の方がサイドのスポットが無いため、よりグラデーションが楽しめるかとおもいます。
キオビヤドクガエル

The警戒色
色味から来る自信なのか、割と出てきます。
コバルトヤドクガエル

アダルトのリバーストリオでの入荷、繁殖経験ありです!
フィギュアなどで有名すぎる本種。実物もやはり美しいです。
キスジフキヤガエル

後述のモウドクフキヤと親戚です。
鳴き声がめっちゃ通る。美しい声をしています。
黒とオレンジのコントラストもGood👍
モウドクフキヤガエル ミント

最強の毒☠️
なんですが、まぁCB個体なので。はい。
ただ、ゼロじゃないとは思いますので、触らないに超したことはありません。
まだまだ黄色いですが、だんだん抜けて行きます。
目指せ、白〜ミントグリーン!

そして!!レプショーの生体リクエスト(・ ∀ ・)
こちらのフォームより入力いただきますと、爬虫類クラブJ全店からかき集めます!!!!
欲しい生体があれば是非!ご活用ください
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇