さて、ミズガメもいきます!!
久しぶりにマタマタ来ましたよ〜



ノーザンダイヤモンドバックテラピン

20220128193726_IMG_1627~2
テラピンの中では入手しやすい本種ですが、侮るなかれ、綺麗な白い亀です!
サークル模様も出ていますし、肌の白さも抜群な個体です!


キボシイシガメ

20220128193747_IMG_1629~2
人工飼料に餌付いたのでだいぶ楽になってます!
20220128193820_IMG_1632~2
少し育ったサイズも!



ミシシッピニオイガメ

20220128194334_IMG_1643~2
可愛いサイズ
今回のは黒っぽいのが多めです


オオアタマヒメニオイガメ

20220128194309_IMG_1641~2
ロガーヘッドです、飼い込んで頭大きく育ててください!
輸入が激減した中、嬉しい国内CB!


トウブドロガメ

20220128194358_IMG_1644~2
そこまで大きくならず、アイラインがパッチリ入り、甲羅が栗色で綺麗な亀です!
初心者にもおすすめ!


アマゾンカエルガメ

20220128194511_IMG_1648~2
頭でっかちです!
アンバランスさが魅力。
人工飼料数種に餌付いてますので安心かと思います!
今回の新入荷で一押しの個体です!


マタマタ アマゾン系

20220129184105_IMG_1699~2
メダカ食べてます!
低水温には弱いので、30度くらいをキープできるような水槽を用意しましょう!



ミツユビハコガメ ブラック&オレンジ

20220128194544_IMG_1650~2

20220128194559_IMG_1651~2
成長に伴ってメリハリがでてきた良個体。
コントラストもはっきりしてるのでかなり良さそうです!






ミツユビハコガメ ライトオレンジ

20220128194625_IMG_1653~2
20220128194631_IMG_1654~2
こちらは模様も地色も明るい子。
放射状の模様が入ってきてます!



ミツユビハコガメ オレンジ

20220128194711_IMG_1657~2
20220128194718_IMG_1658~2
上の子に比べると地色が暗く、模様とのコントラストが出てます!
オレンジも心做しか濃いような……
楽しみな個体です



キタニシキxトウブハコガメ

20220128194740_IMG_1659~2
20220128194754_IMG_1660~2
模様の出方も不思議ですね。
どっちにも寄ってない色と模様になってます。
餌食いもかなり良いのでペットにぜひ!




ガルフコーストハコガメ

20220128194809_IMG_1661~2
20220128194813_IMG_1662~2
かなり明るい色合いになってきました!
このまま色が抜けて行けば最高ですね!


上記ハコガメたちはみんな人工飼料に餌付いています!
ぜひ好みの個体を選んで見てください

IMG_9929